パソコンを高速化しました:SSHDからSSDへ

2020-01-16

手順

そこで、次の手順にて、SSHDに変更し、1分以内にログインできる感じになりました。

  1. ドライバーで裏側のネジを外し、SSHDを外せることを確認する
  2. Amazonで480GBのSSDを¥7,380で注文
    • メーカー:Transcend
    • 2.5インチ
    • SATA3 6Gb/s 3D TLC NAND採用
  3. 同時にAmazonで2.5インチのHDD/SSDケース(\910)を注文
  4. TransendのSSD Scopeをダウンロードしインストールする
  5. 購入したSSDをHDD/SSDケースに入れてUSB接続する
  6. SSD ScopeでSSHDの内容をSSDにコピーする(クローン)
    • この作業には2時間以上かかりました。
  7. パソコンの電源を落とし、バッテリーを外し、SSHDをSSDに交換する
  8. バッテリーを付けて、ネジをしめて、電源ONする

初めてやりましたが以外に簡単でした。

外したディスクを外付けで使用できるようにする

こちらはちょっとだけ悩みました。

外したSSHDをHDD/SSDケースに入れて、USBで繋げば使えるものと思いました。

しかし、Windowsエクスプローラで表示されないのです。

「ディスクの管理」で見ると、SSHDは存在していることがわかるのですが、「オフライン(オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです)」と表示されていました。

ドライブレターを変更してみようと思いましたが、メニュー自体が無効です。

Googleで調べた結果、[オンライン]を選択するだけで解決しました。